こんにちは。きのです。
ご覧くださりありがとうございます。
この記事では、私が実際に受けたセッションについてお伝えします。筆者のプロフィールはこちらをご覧ください。
こんなお悩みはありませんか?
- 悩みや生きづらさと自分ひとりで向き合うのがつらい
- 信頼できる専門家の方に話を聴いてほしい
- HSPを知っただけではあまり悩みが解決しない
- 生き方や考え方を根本から変えるきっかけがほしい
- オンラインセッションを受けてみたいけど実際どんな感じか気になる など
セッションを受けるってどんな感じ?
ひとりで自分と向き合うのに限界を感じる。これまでの自分から変わりたい。誰かに話を聴いてもらいたい。
でも、いったいどこでどんな人に相談すればいいの?
そんな疑問を感じるときにおすすめしたい方法のひとつが、オンラインセッションを受けるという選択肢です。
この記事では、私が受けたHSP×AC向けナラティブケアセッションの体験談をご紹介します。
- 3部構成のセッションのうち第1部の詳しい体験談
- 実際のセッションの内容や感想
この記事を読むと、HSPさんやACさん向けのオンラインセッションの一例がわかります。
3部構成となるセッションの第1部「わたしだけの わたしの物語 編」について詳しく感想などをお伝えします。
セッションの前提となるHSPやACについて詳しく知りたい場合は、こちらの記事からご覧ください。
具体的にご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
第1部 わたしだけの わたしの物語 編
セッション全体の中から、ライフストーリーチャートを取り扱う内容についてご紹介します。
セッション全体の簡単な概要
こちらのセッションは、HSPやACを自覚する方向けの、ナラティブケアセッションというものです。
幼少期から自分の人生をひとつの物語として語り直していくことで、本当の意味で過去の自分を癒しながら、悩みの根本に近づくことが期待できるセッションです。
今回私がセッションをお願いしたのは、心理士の市村篤史(いちむらあつし)さん。
セッションの詳しい概要や心理士さんのご紹介などは、こちらの記事でご紹介しています。よろしければあわせてご覧ください。
セッションの新規ご予約の受付はお休みしているとのことです。ご了承ください。
セッションは、3つのワークで構成されています。
この記事では、第1部「わたしだけの わたしの物語 編」についてご紹介します。
人生を語り直す「ライフストーリーチャート」
誕生から現在までを、印象的な出来事を点として、折れ線グラフにした自分の人生。それを、自分だけの物語として語り直していきます。
語り直すという意味は、例えばネガティブなイメージを持っていた出来事を、語り直す、捉え直すということです。
そのときはこんなことが悲しかった。自分はダメだと思った。けれど、客観的に見たら、自分はこんなに頑張って生きていたんだ。
人生を俯瞰して語り直すことで、その時々を精一杯頑張って生きていた自分をねぎらったり、認めてあげることができるようになっていきます。
セッションの流れ
事前にワークシート記入
ライフストーリーチャートのセッションを行うことが決まると、LINEでのやり取りで、ワークシートを送っていただきます。
ワークシートを印刷して記入。記入したものを写真に撮ってLINEにお送りして、当日は内容を共有しながらお話を進めるような流れで進みます。
こちらの画像は、実際の私のライフストーリーチャートです。一例として掲載いたします。
ブログ掲載用に、簡略化して書き直したものです。実際のセッションでは、さらに詳細を書いたチャートを使用しました。
誕生から現在までを数回のセッションに分けて振り返る
私の場合は、印象的な出来事がたくさんあり、また、ひとつひとつのエピソードをじっくりと聴いていただいたため、ライフストーリーチャートのセッションを7回にかけて行いました。
「時間がかかっても大丈夫ですよ」と何度も声を掛けていただき、お話したいと感じることを安心して深くお話することができました。
今まで生きてきて、こんなにも自分の人生を振り返る経験はありません。とても貴重な時間でした。
時間をかけて人生を振り返ったことで、これからご紹介するような様々な効果を実感しました。また、第2部、第3部のセッションもより効果的に体験することができたと感じています。
セッションの感想
自分の頑張りを認めることができた
これまでは、人生の中の「悲しかったこと」や「できなかったこと」、「叶えられなかったこと」などのマイナス面に意識が向いていました。
しかし、「その時々のベストを尽くしていたんだ」「ものすごく頑張って生き抜いてきたんだ」と、自分の頑張りをはじめて認めてあげることができました。
子どもの頃の自分が頑張って生きてきてくれたからこそ、今の私があるんだと、小さな頃のわたしをねぎらう気持ちを実感することができました。
自分の人生を肯定できた
自分の頑張りを認めることで、自分の人生全体を肯定することにもつながったと感じています。
それまでの私は、人生に正解がないことがとても不安でした。
「もっとこうしたほうがよかったかもしれない」「あのとき別の選択をしていたらどうなったんだろう」など、誰にも文句を言われないようなベストな人生を送ることばかり考えていたように思います。
アドバイスをくれる母はこの世にはもういません。人生の最適解を探すことで、人から何か言われたりして傷つくことを回避しようとしていたのかもしれません。
でも、自分の頑張りを認めてあげたとき、「これでよかったんだ」「この人生が楽しい」と、生きていてはじめて自分の人生を受け入れることができました。
自分を大切にする気持ちが育まれた
自分の歩んできた人生を受け入れていく中で、自分自身を大切にする気持ちも育まれたと感じています。
セッションの期間中に、それまでの私だったら我慢していたようなことで、家族に自分の気持ちを主張するようになるなど、変化が表れました。
喧嘩になった日もありましたが、自分を大切にしようとする土台が育まれたからこそ、身近な相手に自分の想いを表現できるようにもなったのかもしれないと、セッション中にフィードバックもいただきました。
自分を大切にするからこそ、家族や大事な人を大切にすることもできます。
少しずつ自分を大切にできるようになり、夫や子どもとの関係性が実際に安定していきました。
親に愛されていたことを思い出すことができた
子どもの頃の記憶で、すぐに思い出せる内容では、母に「勉強しなさい」「ちゃんとしなさい」と頻繁に言われたり、家の中で父が怒っている様子など、ネガティブな記憶が多かったです。
しかし、その時々のエピソードを深く見ていくと、ネガティブが覆いかぶさった下には、実はちゃんとポジティブな記憶も残っていたのです。
たくさん遊びにつれて行ってもらったり、おもちゃを買ってもらったり、気持ちに寄り添って励ましてもらったり…。
両親は両親なりに、私を愛してくれていたのだなと、愛されていた記憶、あたたかい気持ちを思い出すことができました。
【まとめ】自分の人生がかけがえのない物語になる
以上、HSPさんACさん向けナラティブケアセッションの概要や、3部構成のセッションから「わたしだけの わたしの物語 編」についてご紹介しました。
- ライフストーリーチャートを使用することで、自分だけの物語として人生を振り返ることができる
- 心理士さんのフィードバックにより、より俯瞰して人生を捉え直せる
- 自分の頑張りを認めることができる
- 自分を大切にする気持ちが育まれる
- 幼少期の記憶を客観的に捉え直すことができる
第2部以降のセッションについては、こちらの記事でご紹介しています。よろしければあわせてご覧ください。
最後までご覧くださりありがとうございました。
何か少しでもご参考になりなしたら幸いです。