PR
HSPママの子育て

言葉がゆっくりな息子【2歳から2歳半】2歳4か月頃話し始めました

息子2歳6か月 記事タイトル画像 HSPママの子育て
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
きの
きの

こんにちは。きのです。

ご覧くださりありがとうございます。

お子さまの言葉の成長について、こんなお悩みをお持ちではありませんか?

  • 1歳6ヶ月児健診で言葉の遅れを指摘された
  • 2歳前後だがあまり喋らない
  • 言葉が遅めな子どもの具体的な様子が知りたい など
読者さま
読者さま

このまま様子をみていて大丈夫かな…

子どもの成長が比較的ゆっくりな場合、その子のペースを尊重したいですが、親としてはとても心配な気持ちもありますよね。私もそうです。

この記事では、言葉の発達がゆっくりな息子の成長の様子をご紹介します。

息子は2020年5月生まれ。2歳から2歳6か月になるまでを具体的に振り返ります。

本記事の内容
  • 言葉が遅い息子の2歳~2歳6か月の成長の具体例
  • たくさん喋り出した2歳4か月頃の様子 など

この記事を読むと、言葉の成長が比較的ゆっくりな息子がたくさん喋り出した2歳以降の様子が一例としてわかります。

息子は1歳の頃あまり発語がなく、1歳6か月児健診で経過観察となりました。健診以降、月に1回自治体で行われる発達が気になるお子さんが集まる相談の場に通っています。

0歳から2歳になるまでの様子専門家の方に教わった関わり方は、こちらの記事でご紹介しています。よろしければご覧ください。

2歳の誕生日を迎えた頃から言われたことを理解している様子があり、2歳4か月の頃によく話すようになりました。

お子さまの成長にお悩みの際に、本記事の内容が一例として少しでもお役に立ちましたら幸いです。

きの
きの

具体例を詳しくご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

2歳になってからの様子

息子は2歳の誕生日を迎える頃には、意味のある言葉や身振りを20個ほどしている状態でした。

2歳の誕生日を過ぎると少しずつ発する言葉が増えていき、こちらの言うことを理解している様子がみられるようになりました。

  • しんかんせんのプラレール持ってきて→持ってくる
  • このゴミぽいして→渡されたティッシュをゴミ箱に入れる など

1歳6か月健診で質問されたようなことができるようになっていきました。

スポンサーリンク

2歳4か月頃たくさん話すように

息子の成長を振り返ると、2歳4か月頃に言葉の大きな変化が。突然たくさんの単語を話し始めました。

新幹線の車種(はやぶさなど)や動物、果物など、いろんな物の名前をこれまでよりはっきりと発語するようになりました。

これまで言わなかった、パパ、ママ、姉2人の名前、家族の名前を呼ぶようにもなりました。これには私も含め、家族みんな大喜びです♪

また、こちらが一緒に見たと記憶していないような、特に教えていない物の名前も言っているときがあり、とても驚きました。

これまでインプットしていた様々な言葉が息子の中で結びつき、発語できるタイミングになったのだと実感しています。

2歳6か月現在の様子

2歳6か月になる現在では、言葉で様々なコミュニケーションができます。

まだ少ないですが、2語文をたまに話すようになりました。

  • バナナ、おいしい。
  • ブーブー、いっちゃった。など

こんにちは、バイバイなどの挨拶を、家族以外の人に自分からできるようになってきています。

おもちゃを片付けるなどの指示も「おもちゃないない」などわかりやすい表現で伝えると、指示通りに動くことができます。

地域の保健師さんや発達相談員さんに教わった、興味を示したものを言葉で説明したり、感じたことを言葉にしてリアクションを見せるなどの関わり方は、これからも続けていきたいと思います。

今年度いっぱいは、自治体の月1回の相談や、上の子の幼稚園に併設される子育て支援センターに通う予定があります。

適宜相談したり、同じような年齢のお子さんと接する機会を設けるようにして、息子の成長をサポートしていきたいです。

【まとめ】子どもの成長の個人差を実感

菜の花

以上、言葉の成長がゆっくりな息子の2歳から2歳6か月までの様子をご紹介しました。

まとめ
  • 2歳を迎えた頃に、こちらの指示を理解する様子がみられた
  • 2歳4か月頃、たくさんの単語を話すようになった
  • 2歳6か月現在、言葉で様々なコミュニケーションができるようになった

来年、令和5年度には、息子は幼稚園へ入園予定。園によって様々な名称がありますが、年少さんのひとつ下、満3歳児クラスへの入園を予定しています。

集団生活を始めることによって、息子がどのように成長してくか、楽しみに見守っていこうと思います。

また、息子と接する上で役に立った絵本も当ブログ内でご紹介しています。よろしければあわせてご覧ください。

最後に、筆者のプロフィールと、活動紹介ページのブログ内リンクを掲載いたします。

◆筆者の詳しいプロフィール

◆お悩みサポートなど活動一覧

個別の子育て相談もお受けしております。お気軽にお問い合わせください。

きの
きの

最後までご覧くださりありがとうございました。

何か少しでもご参考になることがありましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました